先輩 Interview!
本社営業部所属 2013年入社社員
【社員プロフィール】
学生時代:学生寮にて寮長。
現在は女性営業の第一線で活躍中。
現在の仕事とやりがい
現在は吹田市、大阪市淀川区エリアのお客様を担当しています。担当させて頂いているお客様は約30社で、1日6~10社程訪問しています。
営業に出てから一番嬉しかったのは、あるお客様が売上ゼロだったところ、50万/月まで売上アップできたことです。素早いレスポンスと、訪問回数を上げることで、お客様のご要望の微妙な変化に気付き、お応えできるように努力していた為、達成感がありました。
入社数年目の時、営業所の利益率を高めるチームリーダーを任されたことがありました。
月に一度、4人の営業所員を招集し、毎月の取組みを1つ決め、営業所内に発信・継続の呼びかけ・アナウンスをしています。この取組みの結果、営業所内の全営業所員、利益率が右肩上がりになりました。
そして現在は営業所内のグループリーダーとして、営業員4名でひとつのチームを作り上げる為、日々邁進しています。
営業に出てから一番嬉しかったのは、あるお客様が売上ゼロだったところ、50万/月まで売上アップできたことです。素早いレスポンスと、訪問回数を上げることで、お客様のご要望の微妙な変化に気付き、お応えできるように努力していた為、達成感がありました。
入社数年目の時、営業所の利益率を高めるチームリーダーを任されたことがありました。
月に一度、4人の営業所員を招集し、毎月の取組みを1つ決め、営業所内に発信・継続の呼びかけ・アナウンスをしています。この取組みの結果、営業所内の全営業所員、利益率が右肩上がりになりました。
そして現在は営業所内のグループリーダーとして、営業員4名でひとつのチームを作り上げる為、日々邁進しています。
マシン三洋のいいところ
先輩が後輩に教育できるような環境があること。風通しが良く、面倒見のいい社員が多いと思います。
こんな人を待っています。
素直で、向上心のある人。
就職活動中の学生さんへメッセージ
就職活動ではたくさんの企業を見ることができます。社会人になったらこのような機会はありませんので、メリハリをつけて一生懸命頑張ってください。とはいえ長期にわたる場合もあると思うので、気が滅入ることもあるかもしれません。そんな時には「社会見学」だと思って、少しでもポジティブに捉えられるとよいのではないでしょうか。