会社案内
ご挨拶/沿革
ご挨拶
マシン三洋は「モノづくり支援業」として、日本の基幹産業である製造業とともに1956年(昭和31年)より歩んで参りました。
FA・メカトロ機器を中心に、ロボット、油空圧伝動機器、機械工具といった様々な商品を取り扱っており、地域密着型営業で様々な角度から商品のご提案を行っております。
FA・メカトロ機器を中心に、ロボット、油空圧伝動機器、機械工具といった様々な商品を取り扱っており、地域密着型営業で様々な角度から商品のご提案を行っております。
時代は今、巧速の時代です。
山頂に「お客様の本当の満足」があるとすれば、そこへ至る道は様々。私たちはあらゆる”登山口”を見つけ、お客様の本当の満足へ近づけるよう、常に質の高いサービスをご提供致します。
山頂に「お客様の本当の満足」があるとすれば、そこへ至る道は様々。私たちはあらゆる”登山口”を見つけ、お客様の本当の満足へ近づけるよう、常に質の高いサービスをご提供致します。
効率化・安定化・省エネ化など、製造業の経営課題を解決するベストパートナーとして、エンジニアリング機能を融合した技術提案型商社として、きめ細やかなサ-ビスを提供することをお約束致します。
株式会社マシン三洋
代表取締役社長 堤中徹
事業沿革
1956年(昭和31年)06月 | 大阪市東淀川区(現在の淀川区)十三にて 『三洋工具商会』 として個人創業し機械工具の販売を開始する |
---|---|
1964年(昭和39年)04月 | 大阪市東淀川区(現在の淀川区)加島1丁目に、新社屋建設 |
1965年(昭和40年)10月 | 社名・組織を変更し 『三洋工具株式会社』 を資本金200万円で設立 堤中重和が代表取締役に就任する |
1968年(昭和43年)04月 | 大阪市淀川区三津屋に用地を取得し、本社新社屋を建設する |
1970年(昭和45年)01月 | 社名を 『株式会社マシン三洋』 に変更する |
1970年(昭和45年)07月 | 東大阪市長田に 『東大阪営業所』 を開設する |
1972年(昭和47年)07月 | 資本金を1,200万円に増資する 寝屋川市葛原に 『寝屋川営業所』 を開設する |
1974年(昭和49年)10月 | 東大阪市本庄の大阪機械卸業団地に新社屋を建設し 『東大阪営業所』 を移転開設する |
1981年(昭和56年)09月 | 枚方市出口に新社屋を建設し寝屋川営業所を移転し 『枚方営業所』 として開設する |
1984年(昭和59年)06月 | 尼崎市名神に 『尼崎営業所』 を開設する |
1986年(昭和61年)04月 | 新卒採用開始 |
1988年(昭和63年)06月 | 堺市八下に新社屋を建設し 『南大阪営業所』 を開設する |
1998年(平成10年)10月 | 奈良県大和郡山市今国府に新社屋を建設し 『奈良営業所』 を開設する |
2001年(平成13年)03月 | 代表取締役社長に堤中徹が就任、堤中重和が代表取締役会長に |
2002年(平成14年)12月 | 滋賀県栗東市小柿に 『滋賀営業所』 を開設する |
2003年(平成15年)10月 | 尼崎営業所と十三営業所を統合し、『淀川営業所』と名称変更する |
2004年(平成16年)12月 | 『派遣事業部』を開設、特定労働者派遣事業許可(特27-302815)を受け派遣事業を開始 |
2006年(平成18年)04月 | 三重県鈴鹿市に『三重営業所』を開設 |
2008年(平成20年)08月 | 奈良県大和郡山市小泉町に『奈良営業所』を移転 |
2011年(平成23年)04月 | 兵庫県明石市野々上に『明石営業所』を開設 |
2013年(平成25年)02月 | 兵庫県西宮市に『阪神営業所』を開設 |
2013年(平成25年)03月 | インドネシアにインドネシア現地法人(PT.MACHINESANYO INDONESIA)を開設 |
2015年(平成27年)05月 | 埼玉県入間市に、『埼玉営業所』を開設 |
2016年(平成28年)11月 | 東大阪市長田に『東大阪営業所』を移転 |
2017年(平成29年)06月 | 堺市北区に『南大阪営業所』を移転 |
2017年(平成29年)08月 | 組織変更に伴う営業所統合を実施。 『阪神営業所』と『淀川営業所』を統合 『三重営業所』と『奈良営業所』を統合 |
2018年(平成30年)11月 | 『明石営業所』を『本社営業部』に統合し、 本社営業部 『淀川第一グループ』『淀川第二グループ』『明石グループ』として始動 |
2019年(令和元年)10月 | 本社営業部 『淀川第一グループ』『淀川第二グループ』『明石グループ』を、 本社営業部 『営業一課』『営業二課』へ組織改編 |
2020年(令和02年)07月 | お客様支援業の強化を目的とした組織改編 |
書籍のご案内
TheBUCKSTOPShere!
人と組織を磨く「ワーク・ライフ・マネジメント」
堤中徹 著
採用の現場で出会った学生たちとの会話、中小企業の人材育成、ガラス張り経営、ビジネススクールで出会ったビジネス書、MBA取得、誤解だらけだった「ワークライフ・マネジメント制度」導入へ至るきっかけ、日経TESTへの会社参加、第二創業としての海外進出スタート…。
2012年現在のマシン三洋の「今」をお伝えします。
ISBN978-4-903831-21-3
2012年8月22日発行 組立通信LLC.
堤中徹 著
1956年に先代が創業した機械工具商社を2001年に代表取締役として引き継いだ「二代目社長」堤中徹。高度経済成長期と共に歩んできた昭和の会社を、「21世紀に通用する強い会社」を目指して、クールに奮闘する日々をご紹介。
ISBN978-4-903831-19-0
2008年3月17日発行 組立通信LLC.